- 2022.04.06
チャットフローを作成中です
五里霧中な感じですので、完成までしばらくかかります。 チャットポップが表示され、きちんと動いてない方は申し訳ありません。
五里霧中な感じですので、完成までしばらくかかります。 チャットポップが表示され、きちんと動いてない方は申し訳ありません。
現在より見やすいオンラインショップを構築中ですが その工程で過去に製作した総鉄扇の画像が出てきたので公開しました。
あけましておめでとうございます! shopにてお正月クーポンが発行されました。 ご購入時にこちらの番号をご記入下さい「52zirb」 3000円以上のご購入で100円引きになります。8日23:59まで
決済方法の増加に伴い鉄扇料金が変更されました。 銀行振込ご選択の場合、振込手数料がお客様のご負担になるため ポイント付与のサービスが追加されました。 ご注文時にポイント分お引きいたします。 よろしくお願いします。
舞扇子特注用のテンプレートが新しくなりました。 使いづらいところがありましたら教えて頂けると助かります。
shopにてクリスマスクーポンが発行されました。 ご購入時にこちらの番号をご記入下さい「gq9dnu」 3000円以上のご購入で100円引きになります。26日23:59まで。
出来る場合もありますが、条件が厳しいです。 また、反転したい・砂子部分だけ消したい等は出来ません。
印刷できるのは紙の上だけになります。 箔柄をよけての印刷もお断りしております。
文字の上に箔柄がのっかってよいようでしたらお引き受けします と言いたい所ですが、基本お引き受けしません。 どうしてもされたい場合は、専用型を作成することになります。
主に白紙(純白ではなく多少黄色い) 印刷・顔料引き・金地銀地 ルミナコート(光沢紙)があります。 印刷(既成)はべた・天ぼかし・2段ぼかし・両妻・横ぼかし、 顔料はべた・天ぼかしがあります。 扇子自体が水に弱いのですが、特に顔料引きは溶けやすいです。 また顔料引きやルミナは傷がつきやすいので箔を全面柄にいれるほうが向いています。 * 特注でオリジナル印刷する場合、ベースは白紙になります。 現在春吉 […]