- 2019.06.20
箔って何ですか
金属を薄く延ばしたものです。金閣寺に張られている金箔などが有名かと思います。 扇子に使われている金箔はアルミ等を加工して作られています。 もちろん本物の金を使うことも可能です。(高いけど)。 中央の日の丸部分が箔です。これは銀箔ですね。
京扇子の春吉 鉄扇と舞扇子の特注・販売
金属を薄く延ばしたものです。金閣寺に張られている金箔などが有名かと思います。 扇子に使われている金箔はアルミ等を加工して作られています。 もちろん本物の金を使うことも可能です。(高いけど)。 中央の日の丸部分が箔です。これは銀箔ですね。
A:出せません。箔はとても薄い金属板で、光を反射しています。 印刷が出来るのは通常の紙です。 また、写真紙のような光沢紙はご用意しておりません。 キラ引きは金属などの粉を引く(塗るような意味)ことで、 光沢としては泥引きに近いです。